株式会社メルカリ様

API連携機能を利用し、スムーズな勤怠管理を実現

導入から5年以上、社員数は10名から1650名に。豊富な機能とAPI連携で活用の幅が広いKING OF TIMEだから、成長スピードが速く、常に変化していく組織にもマッチ。
事業概要
社名
株式会社メルカリ
業態
フリマアプリ「メルカリ」の企画・開発・運用
利用者数
約1650名(連結・2019年4月時点)
拠点数
国内4拠点、海外1拠点
外国人を含む1650名超の社員を少人数で管理。
多彩なAPI連携
弊社はSlack中心でメールをあまりみない社員も多くいますので、少人数で効率よい管理が実現できていると思っています。KING OF TIMEは外部サービスとの連携がオープンなため、こちらの工夫次第で活用の幅が広がるところは魅力に感じています。
ICカードを所持させて打刻させる場合、多少の煩わしさもありますし、どうしても打刻漏れが発生してしまいますので、評判の良い仕組みです。管理上も効率が上がりましたし、社員も喜んでいます。
サポートも評価ポイント
ユーザーの多いサービスなので多少電話がつながりにくいことがありましたが、オペレーターの方の対応の質は非常に高く、どの方に当たっても皆さん丁寧で嫌な思いをしたことがありません。もちろん即答できず、確認後折返しの場合もありますが、その後は小まめに折返しの電話をいただき、こちらが出られなかった時に逆に申し訳なかったと思うくらいです。
働き方という形よりも環境支援の形ではありますが、やはりエンジニアが多い会社なので、最高のパフォーマンスを出せるように、希望のPCや最新の設備を提供し、より働きやすい環境を整えることは意識しています。あとは、グローバル化を進める中での英語レッスン等の提供もしています。労務管理の観点から残業管理は必要ですが、残業を抑制する、というよりは、働きやすい環境・社員がパフォーマンス最大化される環境を整え続けることが大事だと思っています。万が一のことに関しては、merci box等のダウンサイドのサポートも充実させ、社員が安心して思いっきり働ける環境をつくっているのも取り組みの1つと呼べるのではないかと思います。
また、御社がAPIを公開して、必要な情報・取りたい情報を弊社側でカスタマイズできるということはありがたく思っています。より多くのAPI公開を今後も期待しています。
導入後も、紹介もあり何度か他社様のサービスを検討する機会がありましたが、KING OF TIMEと同等の使い勝手がいいのものはなかなかありませんでした。引き続き、今後ともよろしくお願い申し上げます。