株式会社クラブメッド様

成功の鍵はサポートスタッフとの“二人三脚”

ビーチリゾートからマウンテンリゾート、スノーリゾートまで、世界中の約70ヶ所のリゾートを展開しているClub Medの日本法人である株式会社クラブメッド様。北海道と沖縄県の2か所のリゾートを運営しているクラブメッド様では、昨年度よりKING OF TIMEを導入いただいています。2018年春に人事労務ご担当となられた高見様は、それまでHRM系のお仕事の経験はありませんでした。しかしKING OF TIMEのサポートスタッフとの密なコミュニケーションを繰り返しながら導入を進めていき、大きな問題もなく同年10月には本社での本格運用開始にこぎつけたのです。そこで今回、高見様に、導入サポートを行った弊社サポートスタッフの関川と一緒に当時を振り返っていただきました。
事業概要
社名
株式会社 クラブメッド
業態
世界各国のクラブメッド・リゾートへの送客活動
日本国内におけるクラブメッドツアーの企画および主催
日本国内におけるクラブメッドツアーの企画および主催
利用者数
約60名
導入前
Excel
株式会社クラブメッド 高見様
電話やメールでのサポートにもかかわらず、まるですぐ横にいるかのようにこちらの要望を汲み取っていただき、すぐに回答していただけたので、次々と疑問や問題点を解決していくことができましたし、当初の不安はすぐになくなりました。
電話とメールのサポートを活用して、複雑な就業ルールの見直しに成功!
KING OF TIME サポート担当 関川
KING OF TIMEの設定を無理やり現状の集計に合わせる事も考えましたが、これを期に社内の運用を見直せないかと上司に相談し、大幅な見直しを行う事ができた事が結果的に複雑な管理から抜け出せたと感じています。
独自のマニュアル作成がスムーズな導入の後押しに!
PC打刻と携帯打刻を併用
KING OF TIME導入で作業時間が5分の1に大幅軽減!
そして作業にかかる時間や手間を軽減できただけでなく、KING OF TIMEを導入したことにより記載ミスや集計ミス等のヒューマンエラーを取り払うことができたというのが、会社全体として、特にHRMにおいて大きな進歩であったと思います。
さらに今後、人事労務担当を誰かに引き継ぐことがある場合でも、既に従業員・承認者向けマニュアルはありますし、これに加えて新たに引き継ぎ用のマニュアルも少しずつ作成しているので心配していません。そしてなんと言っても勤怠管理に必要な機能はすべてKING OF TIMEに入っており、充実したサポート体制が整っているので安心です。