![]()  | 
			皆様、こんにちは。テスト用従業員でおなじみ、勤怠花子です。 KING OF TIMEのサポートセンターで働いてウン年、日々皆様の疑問や要望にお答えしています!  | 
		
![]()  | 
			同じく、勤怠太郎です! 某社の人事部で、KING OF TIMEを利用して勤怠管理を行っています。まだまだわからないことも多くて、よくサポートセンターのお世話になってます。  | 
		
      
![]()  | 
			名字は同じですが、姉弟じゃないですよ。 | 
![]()  | 
			◯ンキキッズみたいなやつですね。 あちらはデビュー20周年ですが、僕たちも同じくらい長く活動できるといいですね、花子さん。  | 
		
![]()  | 
			う、うん。いろんな方面に怒られそうだから、張り合うのはやめとこっか。 | 
![]()  | 
			…ということで、KING OF TIMEをご利用の皆さまに長らく愛されてきた本ブログですが、ちょっぴりリニューアルして、これからは私達2名でお送りします! | 
![]()  | 
			僕なんかで大丈夫なんですかね~。 | 
![]()  | 
			大丈夫!太郎くんにも、ご利用中の皆様にも、おトクで便利な情報をお届けしていきますので、ぜひよろしくお願いします! | 
![]()  | 
			さて、太郎くん。KING OF TIMEの画面デザインがさらに新しくなったのは知ってる? | 
![]()  | 
			あれ? 昨年、青系のデザインから緑系の新しいデザインになりましたよね? | 
![]()  | 
			そうそう!チェックしてくれてたんだね! | 
![]()  | 
			はい、突然管理画面にボタンが出てきたので、気になって一旦は切り替えてみたんですよ。 今は旧デザインに戻しちゃったんですけどね。  | 
		
![]()  | 
			えっ?なんで? | 
![]()  | 
			うーん、画面は確かに見やすくなったけど、一覧で表示できる日数が減ったり、操作に慣れるのに時間がかかりそうだと思ったから、今はいいやって思っちゃいました。 | 
![]()  | 
			それはもったいない! あれから、新デザインのスッキリしたデザインはそのままに、お客様の意見を反映してリニューアルしたの。  | 
		
![]()  | 
			ほぉ、あれからさらに変わったんですか。 | 
![]()  | 
			今すぐ説明するから、PCの前に移動して!ほらほら。 | 
![]()  | 
			うわっ、ちょっと、いてて、引っぱらないで下さい。わかりましたよ。 見るだけ見てみましょうか。  | 
		
![]()  | 
			はい、では早速管理画面にログインしましょうね。 管理画面の[全権管理者で新しいデザインを試す]をクリックして、ログインし直すと新デザインに切り替わります。  | 
		
![]()  | 
			久々にクリックしますね。ポチっとな。 | 
![]()  | 
			ちなみに、既に新デザインをご利用中のお客様はリニューアル後の管理画面に切り替え済ですので、管理画面を開いていただきながら私の解説をお聞きください! | 
![]()  | 
			基本的なデザインは前見たときと一緒ですね。 …おっ、ヘッダにアイコンが増えてる。  | 
		
![]()  | 
			そうそう。「よく使うメニュー」に入っている日別データ、月別データ、年別データ、従業員検索、エクスポート/インポートへ、どの画面からでも1クリックで移動できるようになりました! | 
![]()  | 
			集計画面は、セルサイズを調節しコンパクトになりました。 | 
![]()  | 
			また、従来、操作したい従業員名をクリックしてからタイムカードや編集ボタンをクリックする必要がありましたが、ボタンを集計画面に直接表示するようになりました。 | 
		
![]()  | 
			だいぶスッキリしたんですね。 | 
![]()  | 
			勤務データ編集画面は、画面左上ボタンに「戻る」ボタンを表示しました。 また、保存後に「保存しました」というメッセージを表示するようになりました。  | 
		
![]()  | 
			この編集画面って、結構縦に長いんですよね。スクロールスクロールっと…。 | 
![]()  | 
			見て![保存]や[勤怠を締める]ボタンが固定表示されたのよ! | 
![]()  | 
			なるほど、これは助かりますね。旧デザインだと画面の一番下までスクロールしないと保存できなくて、困ってたんですよ。 | 
![]()  | 
			スケジュール管理画面は、セルサイズなどを調整し一画面に表示できる日数を増やしました。日付の行は固定表示です! | 
![]()  | 
			この画面が一番スリムになりましたね~。 | 
![]()  | 
			そうでしょ。 ヘルプ出勤の表示も、ひと目でわかるように表示しました。 ![]()  | 
		
![]()  | 
			お次はスケジュール登録画面です。 初期状態は、よく使う項目(パターン、勤務日種別)だけ表示します。 一覧で表示できる人数が増え、操作性も向上しました!  | 
		
![]()  | 
			このページも、人数多いとたくさんスクロールしなきゃいけないんですよね。 | 
![]()  | 
			割り当てたいパターンを変更するために画面の一番上までに移動して、またチェックするためにスクロールして…って、結構イライラする作業なんですよ。 | 
![]()  | 
			そんなあなたに、「コピー元スケジュール」を固定しました! この部分は、スクロールをしても画面上に常に表示されるんだよ。  | 
		
![]()  | 
			へぇ~。これは助かるな。早速、今月のシフトは新しいデザインで組んでみようと思います! | 
![]()  | 
			スペースの都合上、太郎君への紹介はこれまでとしますが、いかがでしたか?まだまだ改良ポイントがたくさんあります! | 
![]()  | 
			現在旧デザインをお使いのお客様は、設定項目やメニュー名の対比がわかりやすいこちらの資料もご覧ください。 | 
![]()  | 
			そういえば、花子さん。 現在旧デザインを使っている人も、いつか自動的に新デザインに切り替わるんでしたよね?  | 
		
![]()  | 
			そうそう。 新デザインへの一斉切り替え日は、2017年11月8日(水)です!  | 
		
![]()  | 
			あと3ヶ月ちょっとか。従業員のみんなへお知らせしとかないとな。 | 
![]()  | 
			全権管理者だけでなく、一般管理者や従業員画面も新デザインに切り替わりますので、早めのご準備をお願いしますね。 | 
![]()  | 
			今回はKING OF TIMEの新しい画面デザインについてお伝えしました。 不明点はサポートセンターにお気軽にお問い合わせくださいね。 それでは今回はこの辺で。  | 
		
![]()  | 
			また、次回お会いしましょう。 ごきげんよう!  | 
		











