30日間無料体験
オンライン見積
資料ダウンロード

指紋(PC接続)

※動画に出て来る指紋リーダーは、以前のものとなります。  ロゴの変更のみで機能面での差異はございませんのでご安心ください。 必要な環境・推奨環境 【OS】Windows10 ・Windows11 【メモリー】2.0GB以上 【ハードディスク】約 100MB 以上の空き容量 【USB】USB 2.0 Type A × 1 (Windowsデスクトップ版タイムレ … 続きを読む 指紋(PC接続)

ICカード(専用端末)

タッチパネル画面イメージ ピットタッチ・プロ3は液晶タッチパネルにより、見た目も操作も非常にかんたんな打刻手段です。 【選べる4つのモード】 出勤・退勤・休憩・戻り 対応するICカード ・FeliCa(STANDARD、Liteなど) ・MIFARE(Standard 1K/4K(Classic)、UltraLight)、taspo ※各種ICカード及びIC … 続きを読む ICカード(専用端末)

決済端末連携「stera terminal」

無線環境設置時の注意事項 ・WiFiルーターはできるだけ壁や床に密着させず、見通しの良い場所に設置してください。  WiFiルーターと端末は、同一部屋内への設置を推奨いたします。 ・WiFiルーターから端末の距離は1m以上、20m以内(目安)に設置してください。 遠くなると電波が弱くなり通信が不安定になる場合があります。 また、近すぎる場合には電波が強くなり … 続きを読む 決済端末連携「stera terminal」

決済端末連携「PayCAS Mobile」

対応するICカード ・FeliCa規格(STANDARD、Lite、モバイルFeliCa ICチップなど)  例)eLIO、Suica、TOICA、Icoca、PiTaPa、Pasmo、楽天Edy、nanaco、waon など ※各種ICカード及びIC搭載のスマートフォン全ての動作保証はしておりません。  動作検証済みのICカードをご用意しております。 適し … 続きを読む 決済端末連携「PayCAS Mobile」

【重要】「KING OF TIME 勤怠管理」 新機能リリースと、これに伴うメンテナンスのお知らせ(2025年6月10日実施)

いつも本製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。 お客様に重要なお知らせがございます。 以下の日時で本システムの新機能リリースと、これに伴うメンテナンスを実施いたします。新機能の追加や、仕様改善によってますます便利にご利用いただけるようになります。 メンテナンス日時 2025年 6月 10日(火)22:15 ~ 24:15 上記作業時間中は一部機能が … 続きを読む 【重要】「KING OF TIME 勤怠管理」 新機能リリースと、これに伴うメンテナンスのお知らせ(2025年6月10日実施)

勤怠管理・タイムレコーダー端末の価格比較

端末種類 特徴 価格 指ハイブリッドリーダー(PC接続) 乾燥した指や不安定な血流などに左右されることなく、高精度な本人確認を実現します。 45,300円(税別) 指静脈リーダー(PC接続) 不正打刻を防止できます!指先の怪我などに左右されない認証ができます。 37,500円(税別) 指紋リーダー(PC接続) 不正打刻を防止できます!不正防止機能を持つオプシ … 続きを読む 勤怠管理・タイムレコーダー端末の価格比較

価格一覧

1人300円で今すぐ始められる初期費用不要の安心価格です。 KING OF TIME の料金は、使った人数分だけ1人300円!初期コスト不要で簡単に導入できます。さらにたったの10秒でできる、オンライン見積にてコストの確認が可能です。全機能が試せる30日間の無料体験も実施中。勤怠管理・人事給与システム「KING OF TIME」をぜひお試しください。 導入価 … 続きを読む 価格一覧

利用シーンに合わせたタイムレコーダー

「働く環境」や「業種」に合ったタイムレコーダーが選べます KING OF TIMEでは、さまざまな利用シーンに合わせて打刻方法をお選びいただけます。 お手持ちのPCで簡単に打刻ができるものから、顔認証や指紋認証などの生体認証、 社員証やSuicaなどを使ったICカード認証など、 多様な働き方に合わせた打刻方法をご用意しております。 豊富な打刻手段の中から従業 … 続きを読む 利用シーンに合わせたタイムレコーダー

テレワーク・在宅勤務・時差出勤

柔軟な勤務スケジュールに対応する機能が揃っています 近年の社会的な背景も後押しとなり、在宅勤務やテレワーク、時差出勤が一般的な労働スタイルとして定着しました。 お手持ちのPCやモバイルから打刻ができるので、時差出勤や在宅出勤などの状況把握も安心して行えます。 テレワーク・在宅勤務時の打刻方法について KING OF TIMEでは下記のような打刻方法をご用意し … 続きを読む テレワーク・在宅勤務・時差出勤

勤怠管理・PCタイムレコーダー端末のOS環境

認証デバイス OS認証デバイス OS 指ハイブリッドリーダー(PC接続)指ハイブリッド 指静脈リーダー(PC接続)指静脈 指紋リーダー(PC接続)指紋 ICカードリーダー(PC接続)ICカード パスワード認証(クリック打刻)PW認証 Windows 10 ※2 Windows 11 ※2 Mac ※1 ※1 Windows以外でPW認証をご利用の場合は、ブラ … 続きを読む 勤怠管理・PCタイムレコーダー端末のOS環境