30日間無料体験
オンライン見積
資料ダウンロード

タレントマネジメントシステム「カオナビ」とのAPIによるサービス連携を開始

株式会社ヒューマンテクノロジーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:家﨑 晃一)が提供するクラウド勤怠管理システム「KING OF TIME」は、株式会社カオナビ(本社:東京都渋谷区、代表取締役 Co-CEO:佐藤 寛之)が提供するタレントマネジメントシステム「カオナビ」とAPIによるサービス連携を開始しました。 < 連携の概要 > 新たに追加された主な機能 … 続きを読む タレントマネジメントシステム「カオナビ」とのAPIによるサービス連携を開始

【入社対応はもう怖くない!】クラウド×API連携を使って、入社業務を効率化しよう!

▲ セミナー詳細 セミナー名 【入社対応はもう怖くない!】クラウド×API連携を使って、入社業務を効率化しよう! 概要 人事・労務業務では、勤怠・給与・労務などさまざまな場面で別々のシステムを利用するシーンが多くあります。 しかしシステム同士の連携が取れず、変更になった従業員データを複数のシステムすべて書き換えていたり、データのやり取りに苦労されているご担当 … 続きを読む 【入社対応はもう怖くない!】クラウド×API連携を使って、入社業務を効率化しよう!

新機能リリースと、これに伴うメンテナンスのお知らせ

リリース情報 2024/06/11(火) 既存機能の改良・機能追加 新機能 ・「日本の祝日」が自動登録できるようになります ・割増残業分を代替休暇として付与できるようになります ・シフトを自動作成できるようになります ・所属別に日ごとの人件費予算を登録できるようになります 機能改修 ・従業員に日別業務データを公開のうえ、メール通知できるようになります ・時間 … 続きを読む 新機能リリースと、これに伴うメンテナンスのお知らせ

クラウド給与計算ソフト「弥生給与 Next」がAPIによるサービス連携を開始

株式会社ヒューマンテクノロジーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:家﨑 晃一)が提供するクラウド勤怠管理システム「KING OF TIME」は、弥生株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:前山貴弘)が提供するクラウド給与計算ソフト「弥生給与 Next」「やよいの給与明細 Next」とAPIによる連携を開始いたしました。 ■ プレスリリース … 続きを読む クラウド給与計算ソフト「弥生給与 Next」がAPIによるサービス連携を開始

働き方改革への対策:勤怠管理システムKING OF TIME

​ 働き方改革への対策:勤怠管理システムKING OF TIME ​ シェアNo1.※クラウド勤怠管理システム TOP 働き方改革への準備 3つの企業リスク KING OF TIMEで実現 FAQ お問合わせ 30日間無料体験 スクロール 「働き方改革」への準備をしましょう 政府が重点課題と位置づける「働き方改革」。 企業側も時代の流れに取り残されることのな … 続きを読む 働き方改革への対策:勤怠管理システムKING OF TIME

新機能リリースと、これに伴うメンテナンスのお知らせ

リリース情報 2023/10/11(水) 新機能・機能改修 新機能 ・Myレコーダーで「打刻所属」を選択できるようになります ・表示言語に「中国語 繁体字」「ベトナム語」を追加します 機能改修 ・「休暇管理」を管理画面「よく使うメニュー」にも表示します ・「休暇申請の添付ファイル」の出力が予約方式へ変更になります ・「週の時間外集計」と「変形労働設定」で法定 … 続きを読む 新機能リリースと、これに伴うメンテナンスのお知らせ

バージョンアップに伴う機能追加について。

リリース情報 バージョン 2.3.73  2019/6/11 既存機能の改良・機能追加 ・清算期間が1ヶ月を超えるフレックスに対応します。 ・「年次有給休暇管理簿」をEXCEL形式で出力できるようになります。 ・「基準時間」と「スケジュール超過で残業」を併用した場合、基準時間とスケジュール時間を比較し、値が小さい方を超過した場合に残業として計上できます。 ・ … 続きを読む バージョンアップに伴う機能追加について。

バージョンアップに伴う機能追加について

リリース情報 バージョン 2.3.75  2020/2/12 既存機能の改良・機能追加 ・「時間外労働の上限規制」機能の仕様を変更します。 – 法定休日労働時間を含む「1か月の時間外労働時間」と、「複数月(2~6か月)平均時間の上限」の項目を、「特別条項」項目とは別に設定できるようになります。 – 「上限」項目名が「届け出の上限」に変 … 続きを読む バージョンアップに伴う機能追加について

バージョンアップに伴う機能追加について

リリース情報 2020/6/16(火) 既存機能の改良・機能追加 ・勤怠確認済み・勤怠確認申請を行なう際に、在社時間と労働時間を表示するようにできます ・従業員データインポート項目から、休暇残日数・休暇残時間を削除します ・申請承認フローをCSVデータインポートで設定できるようになります ・補助項目出力機能を追加します ・月別データ出力項目「休暇残時間」の出 … 続きを読む バージョンアップに伴う機能追加について