30日間無料体験
オンライン見積
資料ダウンロード

【残業代単価について】~計算方法は正しいかを確認しよう~

監修:特定社会保険労務士 馬場栄 今週のピックアップ 【労務情報】 ◆ 残業代単価の計算方法について ◆ 月の平均所定労働時間(計算式の分母) ◆ 賃金(計算式の分子) ◆ 家族手当・住宅手当 ◆ 皆勤手当や調整手当なども残業代単価に含む 【KING OF TIME 情報】 ◆ 残業の設定 ◆ 時間帯区分設定を使って勤務時間を時間帯ごとに集計する ◆ 人件費 … 続きを読む 【残業代単価について】~計算方法は正しいかを確認しよう~

【外国人労働者を採用するときに注意すべきポイント】~労務トラブルに巻き込まれないために~

監修:特定社会保険労務士 馬場栄 今週のピックアップ 【労務情報】 ◆ 外国人労働者の現状 ◆ 外国人労働者に関する労務トラブル ◆ 在留資格を確認する ◆ 就労可能な在留資格 ◆ 雇用保険・社会保険の加入要否 ◆ 雇用契約書の締結 【KING OF TIME 情報】 ◆ Windows7サポート終了のお知らせ(2020年1月14日) ◆ Windowsデス … 続きを読む 【外国人労働者を採用するときに注意すべきポイント】~労務トラブルに巻き込まれないために~

労務専門社労士が提案する【時間管理の重要性】 ~ 改めて考えたい、労働時間と拘束時間の違い ~

監修:特定社会保険労務士 馬場栄 残暑の中にも、ほのかな秋の気配が感じられる季節となりました。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。ヒューマンテクノロジーズ佐藤です。 2019年4月に「働き方改革」が施行され、労働時間や、働き方に対する取り組みを見直した企業様も多いのではないでしょうか。 今回は、「労働時間」と「拘束時間」についてお話ししたいと思います。 KIN … 続きを読む 労務専門社労士が提案する【時間管理の重要性】 ~ 改めて考えたい、労働時間と拘束時間の違い ~

【会社主導で有給休暇を取得させる方法】 時季指定制度と年5日有給休暇取得義務を理解しよう!

一時期よりは落ち着いてまいりましたが、日差しの強い日はまだ汗ばむ季節です。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 この時期は何を着たらいいか迷う、ヒューマンテクノロジーズの松木でございます。 前回より監修役として、社会保険労務士法人の馬場さんを迎え、第一弾では「5日取得義務化で多くの企業が導入している方法は『会社主導型』であり、まとまった休みが取れる企業であれば … 続きを読む 【会社主導で有給休暇を取得させる方法】 時季指定制度と年5日有給休暇取得義務を理解しよう!

【有給休暇5日取得義務】 知らなきゃ損する!年次有給付与と年5日取得義務のルール

初秋の季節とはいえ、まだまだ暑い日が続いていますね。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。ヒューマンテクノロジーズの渡邉です。 前回のブログ・メルマガでもお伝えした通り、本日より社労士目線による勤怠管理をお伝えするべく、監修役として社会保険労務士法人 ヒューマンリソースマネージメントの馬場さんにも詳しい情報を頂けることになりました。 初回の今回は、「有給休暇5 … 続きを読む 【有給休暇5日取得義務】 知らなきゃ損する!年次有給付与と年5日取得義務のルール

就業規則は毎年見直しましょう(その2)

監修:社会保険労務士法人 ヒューマンリソースマネージメント特定社会保険労務士 馬場栄 監修:社会保険労務士法人ヒューマンリソースマネージメント特定社会保険労務士 馬場栄 今週のピックアップ 【労務情報】 ◆ 会社のルール変更(俯瞰してみる) ◆ 雇用形態 ◆ 勤務形態の変更 【KING OF TIME 情報】 ◆ 管理者・従業員の削除 ◆ 所属・雇用区分の削 … 続きを読む 就業規則は毎年見直しましょう(その2)

【新型コロナ関連】 KING OF TIMEを支えるヒューマンテクノロジーズのリモートワーク

勤怠管理システム「KING OF TIME」を提供する当社では、2017年頃よりテレワークや在宅ワークのリモートワーク体制を推し進めてきました。 新型コロナ対策でリモートワークを導入や検討される企業様に向けて、当社の取り組みが少しでも役に立ちましたら幸いです。 ヒューマンテクノロジーズの新コロナウィルス対策 ほぼ全社員を対象として在宅勤務としています。一部出 … 続きを読む 【新型コロナ関連】 KING OF TIMEを支えるヒューマンテクノロジーズのリモートワーク

【働き方改革】「複数月フレックス」と「年次有給休暇管理簿作成義務」にも対応しました!!

雨に紫陽花の花が鮮やかに映える季節となりました。 ヒューマンテクノロジーズの渡邉です。 梅雨の季節は、空模様につられてどんより憂鬱になることが多い季節ですね……。 可愛いレイングッズを買うなど、気分転換して梅雨を楽しく乗り越えましょう! 私は遅ればせながら、某有名建築ゲームにハマっているので、梅雨時期は引きこもって建築に勤しみます … 続きを読む 【働き方改革】「複数月フレックス」と「年次有給休暇管理簿作成義務」にも対応しました!!

「働き方改革関連法」対応機能を動画でご紹介します。

2019年4月1日より順次施行されている働き方改革関連法には、有給休暇5日取得義務化、時間外労働の上限規制など、勤怠管理に大きく関わる項目が多数盛り込まれています。 KING OF TIMEは働き方改革関連法に則した勤怠管理をスムーズに行うための機能を実装しています。 機能の詳細は動画付きで下記のページで詳しくご紹介していますので、是非ご覧ください。 htt … 続きを読む 「働き方改革関連法」対応機能を動画でご紹介します。