セミナー概要

・労働基準監督署の監督調査の実態とその指導傾向
・監督署あれこれ。就業規則は3年しか保管されない!?
・育児・介護休業法の改正…監督署の指導は入るのか!?就業規則まで確認する!?
・法改正を踏まえた監督署の対策とは
・副業、兼業、スキマバイト…残業代支払いも踏まえた監督調査の実態
・賃金不払い、長時間残業…改めて確認しておくべきポイントを指南

登壇者情報

原 労務安全衛生管理コンサルタント事務所
社会保険労務士
原 諭 氏


労働基準監督官として19年間、首都圏の労働基準監督署や労働局に勤務した原労務安全衛生管理コンサルタント事務所代表。
監督官時代は、賃金不払いや労災事故、労災かくしなどについて多数送検を行う。社会保険労務士の行う手続き業務などは行わず、参謀役となる企業顧問として労務管理や安全衛生管理のアドバイスを行っている一方で、労務管理やブラック企業対策の研修・セミナー講師等を多数行う。


セミナー詳細

タイトル 元労基署監督官が解説!
最新の法改正と動向から読み解く調査ポイントと実務対応
開催日時 第一部 原先生 特別登壇
2025年9月11日(木) 14:00~15:00

第二部 法改正に対応した勤怠管理・給与計算システム KING OF TIME
2025年9月11日(木) 15:00~15:30
開催場所 オンライン
参加費用 無料
備考・
注意点
※ 主催企業と事業が競合する企業や個人の方からのお申込みは、お断りする場合があります。
※ 講演内容・講演者が変更になる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。