
【ご契約中のお客様限定】
弁護士コラボセミナー

日程 | 9月17日 (水) 15:00~17:00 |
---|---|
スケジュール |
■ 15:00-16:10(70分) 企業法務の豊富な対応実態と労務トラブルを専門とする弁護士が語る。 最新の法改正を踏まえた紛争防止策をご紹介! ■ 16:10-17:00(50分) 実践編!!法改正に対応したKING OF TIMEの設定方法教えます。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 300社 |
対象者 | KING OF TIME ご利用企業の全権管理者様 人事労務部門の責任者様・ご担当者様・経営者様 |
会場 | オンライン(Web会議システム Zoom) |
セミナー参加特典 |
特典 ① セミナーで使用したレジュメの配布 特典 ② 講師の馬場社労士が所属する社労士事務所が執筆した書類の無料配布 特典 ③ 初回無料:労務個別相談 |
注意事項 |
※ 定員がございますので、お早めにお申込みください。 ※ 主催企業と事業が競合する企業や個人の方からのお申込みは、お断りする場合があります。 ※ 講演内容・講演者が変更になる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。 |
お申込み方法 | 下記フォームよりお申込みください。 |
企業法務の豊富な対応実態と労務トラブルを専門とする弁護士が語る。
最新の法改正を踏まえた紛争防止策をご紹介!
【内 容】
・近年の法改正をポイントを抑えておさらい
・法改正に関連した紛争の実態とは!?
・最新の法改正で人事労務担当者が抑えておくべき点とは!?
・今後の法改正の動きとその対応を先取り
・法改正だけではない!?今の規程や運用の見直しをまず行うべき
・労務リスクの洗い出しが後のトラブルを未然に防ぐ!?
講師
根本法律事務所
弁護士 村田 浩一 氏
2007年中央大学法学部卒業、2009年中央大学大学院法務研究科修了。
2010年弁護士登録、高井・岡芹法律事務所入所、2020年根本法律事務所入所。
経営法曹会議会員、中央大学講師、その他法人役員等。人事・労務の分野を中心とする企業法務を扱い、懇切丁寧な対応を心掛けている。
主な著書に『退職勧奨・希望退職募集・PIPの話法と書式』(編著、青林書院)、『同一労働・同一賃金の実務と書式』(編著、青林書院)、『SNSをめぐるトラブルと労務管理〔第2版〕』(共著、民事法研究会)等がある。

実践編!!法改正に対応したKING OF TIMEの設定方法教えます。
【内 容】
・2026年法改正のキーワードは休日、兼業、副業、振替休日
・社会保険の法改正で、担当者が抑えるべき20時間の壁とは?
・労基法・社保の観点から パート・アルバイトの雇用契約の重要性が増している、その訳は?
・簡易経費精算機能が使えるようになりました。詳解します。
・KING OF TIMEの隠れおススメ機能はこれだ!
講師
社会保険労務士法人ヒューマンリソースマネージメント
特定社会保険労務士 馬場 栄 氏
「労務リスクをなくし、 企業の経営者と社員を守る」ことを使命とするヒューマンリソースマネージメントの特定社会保険労務士。
現在まで3,500社を超える中小企業の就業規則改定や問題社員対策を専門とする一方、最近は社員定着率を上げる取組として、SaaS製品の導入指導やBPO事業も積極的に行っており経営者・総務人事責任者から高い評判を頂く。
また、書籍も出版しており、著書には労働行政対策として『社長、その労務管理はダメです』や、就業規則の社員向け説明書とした『就業規則のトリセツ』等がある。更にNECやNTT東日本、セコムトラストシステムズ等毎年50回を超えるセミナーに登壇し、机上の理論ではなく実務的なセミナーと高い評価を頂く。
■ 同社ホームページは こちら >>

講師
株式会社ヒューマンテクノロジーズ
サービス企画部 マネージャー 山本 知子
「KING OF TIME」の販売に加え、販売パートナー様との拡販業務を経験し、2018年10月より大手警備会社のOEMブランド立ち上げ業務に従事。
2022年4月からは、主力パートナー様を担当するチームのリーダーとして、950社を超える企業様のシステム導入のお手伝いに尽力。その他、多岐にわたる業種・規模の企業様の課題解決に取り組む。2025年1月より、サービス企画部のマネージャーとして、電子契約をはじめ、「KING OF TIME」シリーズ製品全般の利用促進の責任者として就任し、顧客向けの情報発信を担う。 セミナーでは、具体的な事例を交えながら、参加者の皆様が明日から実践できるノウハウをお伝えするよう心掛けている。

セミナー参加特典
特典 ①
セミナーで使用したレジュメの配布
特典 ②
講師の馬場社労士が所属する社労士法人が執筆した書類の無料配布

特典 ③
通常有料の労務個別相談会が、初回に限り無料で対応
※約1時間。オンラインでの対応となります。